サイト説明

※水場スポットについて
飲水可能でないかと思われるスポットについて記載をしているが、確認はしておりません。また飲水不可のスポットについても記載していることがあります。飲水については各自の責任においておこなってください。

KSR-PRO ファーストインプレ



200kツーリング 1回目
久しぶりのミッション車。乗り出してしばらく左足ブレーキを存在を忘れていた。前ビッグスクーターがいかにロングツーリングに向いた車種だったか思い知る。風防のない影響で、以前のビッグスクーターで走行時に始終鳴っていたヘルメット風防のカチャカチャ音が一切消えた。以前はスクリーンで風が遮られ、振動で風防が鳴っていたのが、現在は風防が風で押さえつけたら音が消えた。ヘルメットのせいではあるのだが、体感的にはビッグスクーターより静か。
そもそもエンジン音が小さくて驚いた。
ただ、風防の隙間から流れ込む風で目が乾く。
スカイウェイブに比べて、ハンドル前のクラッシャブルゾーンともいえる部分が全くなくなりなにかにあたったはずみで前に1回転するのではないかと感じる。

 
ケツ割れシート、の異名も見た覚えがあったがそれほど悪くない、と思えたのは最初の1時間。一度痛み出してからは、休憩はさんでも乗りだし30分でお尻の痛みが続く。シートが全体的に盛り上がっており、お尻の落ち着きどころが見つけられない。
 
慣らし運転のため、今は気にならないが、まちがいなく幻の5速を探す事になりそうだ。ただ、このバイクの与えられた役割を考えれば、十分なスピードで、逆に5速は不要と感じる。
 
荷物は乗らないが、分かっていたことなので特に気にならない。
 
久しぶりのミッション車でクラッチを切る左手握力が死ぬ。


200Kツーリング 2回目
一挙に体が慣れた。
 
お尻の痛かったシートは、快適とまではいかないが、以前のように苦痛になるほどの痛みは感じない。クラッチでの握力もシート隙間からの風による目の渇きもさほど感じない。体が順応している。
今回はタンクバックをつけた。以前SR125やバンディット400で使用していたタンクバッグを引っ張り出して装着。タンクが小さいためにぎりぎりだが、水場探しと日帰り温泉目的には十分な収容。これ以上の荷物を積むなら車を選択する。リアボックスはカブやベンリイを除いて、バイクに合わない(個人的見解)。
今回は幹線道路を通る事が多く、慣らし運転の50キロ制限がきつい。後ろの煽りが気になるだけで、バイクとして30キロ~50キロの走行速度は、ストレスも感じず快適。
 
前バイクのビッグスクーターと比較してはいけないが、スクーターがロンツー向きであったかを思い知った。
一方、どんな細道、荒れ道、峠道でも、躊躇なく突入でき、気になるものを見つけて停車し、Uターンできる気軽さが最高のKSR-PRO。

 
ODO1000キロを突破。ロングツーリングはやらないと言いつつ、早く慣らし運転を終えたくてロングばかり走った。
お尻の痛み以外は、ロングツーリングで疲れるという感覚はない。おそらく自分が変わっているのだろう。
サイズが小さいので車に舐められる。流れに乗って走っていて、前に車が詰まっているのに無理やり抜いて、前の車の後ろに入ってくる。小さなバイクは抜かねばならないという、思い込みがあるのは、たいてい軽自動車に乗るじじいか子供が乗ってますのステッカーをつけた若い女。腹がたつものの、付き合わないように言い聞かせて走っている。
スピードは80Kまで出そうと思えば出せるが、60K過ぎるとエンジンが無理して頑張っている感が半端ない。
意識してダート、荒れ道、砂利道走ってみたが、軽くストレスなし。車体の挙動を体で操り、押しても引いても軽い。いつでもUターンして引き返せる安心感。
 
トリップメーターがないので、250キロ目途でガソリンを補給しているが、もう少しいけそうだ。出来れば333キロごとの補給が出来ればありがたい。一度試してみようと思う。


ガソリン満タンからリザーブまでの走行距離 321K
333Kでの補給は余裕がないので、やはり250を目処にしてゆく。

以上4月5日に受け取り、5月24日 ODO1300K 走行時点での感想。

0 件のコメント: